親子で楽しむパーティーイベントのアクティビティ

パフォーマーやパーティーゲーム等のアクティビティ

egmtが得意としているパフォーマーやレクリエーション、ゲーム・アクティビティをパーティーに取り入れると、普段とは違う経験に特別な思い出として残ります。。

パーティーゲームやアクティビティのご紹介

  1. 福笑い
  2. 宝探し
  3. ボールスプーン運び
  4. ものづくり
  5. ネイル、ヘアメイク
  6. チョークアート
  7. 勝ち抜きじゃんけん
  8. ジャンケン列車
  9. ジェスチャーゲーム
  10. かくれんぼ
  11. 箱の中当身ゲーム
  12. ロシアンルーレット
  13. 風船割り
  14. ビンゴ
  15. ピニャータ
  16. バルーン教室                   キッズパーティープラン

 

パフォーマー・イベント芸人の紹介

  1. バルーンパフォーマー
  2. ピエロ(クラウン)パフォーマー
  3. マジシャンパフォーマー
  4. 外国人パフォーマー
  5. ものまね芸人パフォーマー
  6. ジャグリングパフォーマー
  7. アクロバットパフォーマー
  8. 紙芝居パフォーマー
  9. 腹話術パフォーマー
  10. パントマイムパフォーマー
  11. 和芸パフォーマー
  12. 化学パフォーマー
  13. 音楽パフォーマー

パーティプランのご紹介

 

興味を持ったら、まずご相談ください。

招待状・サンキューカードになにを書く?

お友達に向けた招待状/サンキューギフト

招待状は、パーティーの1ヶ月ぐらい前に渡すと相手も予定を調整できるでしょう。
また、最近では来てくれた人にサンキューカードも用意してあげると、来てくれたゲストにとても喜ばれます。パーティー当日ではなく、後日、主役からのメッセージを入れたカードでお返しをすることで、より気持ちが伝わるサンキューカードになります。

誕生日パーティーに複数人呼ぶ場合は、招待状を用意しましょう。招待状に記載する内容は以下の6点です。

招待状にこれを書こう

  1. 見出し(誕生日会の招待状。など)
  2. 冒頭文、パーティーの趣旨(◯◯の誕生日会を開きます。料理やゲームなどを用意しておりますので、ぜひ来て下さい。など)
  3. 日程
  4. 会場場所
  5. 出欠期限
  6. 連絡先

 

 

サンキューカードにこれを書こう

  1. 渡す相手の名前
  2. 子供、または親からのお礼(誕生日に来てくれてありがとう!など)

 

 

 

マスキングテープ等で縁取りをするだけでとっても可愛く仕上がります

 

お誕生日プレゼント(子ども編)

年齢別と性別でプレゼントランキング

プレゼント選びはとても大切です。子供の宝物が増えるだけでなく、今のその子にあったものを与えると育成にもつながるからです。好みはそれぞれですが、ある程度の傾向があり、また年齢を重ねてくると好みも性別で変わってきます。

その子が今出来る事と、これから出来ることになる事に合わせたプレゼントが、長持ちするプレゼントになるでしょう。

※egmtスタッフが考えたオススメとランキングです。目安としてご参考ください。

1才のお誕生日プレゼント

予算範囲は1,000~10,000円。

1歳という年齢は成長の個人差がとても大きいです。知育や五感を意識した絵本をプレゼントする方が多くいます。

1歳の男の子用プレゼントランキング
  1. 手押し車
  2. 大きなレゴブロック
  3. 名前入りリュック
1歳の女の子用プレゼントランキング
  1. えほん
  2. ぬいぐるみ
  3. 大きなブロック

2才のお誕生日プレゼントは知育絵本が人気

予算範囲は1,000~15,000円。

2歳は、自分で遊べるブロックやおままごとセットが人気ですが、引き続き知育絵本をプレゼントされる方も多くいます。

2歳の男の子用プレゼントランキング
  1. ブロック
  2. はたらく車 絵本
  3. 知育玩具
2歳の女の子用プレゼントランキング
  1. おままごとセット
  2. 知育絵本
  3. お人形

3才男の子は乗り物・女の子はごっこ遊びができるものが人気

予算範囲は3,000~15,000円。

3歳は、感情を上手に伝えることがまだできないので、お友達と口論になることなく手をだしたり、欲しいものを買ってもらえないと泣いて暴れたりと、ちょっぴり大変な時期。

バースデープレゼントも投げられられないものや、子どもの欲を満たしてあげれるものがお勧めです。

3歳の男の子用プレゼントランキング
  1. おもちゃの車(トミカ)
  2. 戦隊ものの衣服
  3. 知育トイ
3歳の女の子用プレゼントランキング
  1. おままごとセット
  2. お人形
  3. アクセラリーセット・ドレッサー

 

3才男の子は乗り物・女の子はごっこ遊びができるものが人気

予算範囲は3,000~15,000円。

3歳は、感情を上手に伝えることがまだできないので、お友達と口論になることなく手をだしたり、欲しいものを買ってもらえないと泣いて暴れたりと、ちょっぴり大変な時期。

バースデープレゼントも投げられられないものや、子どもの欲を満たしてあげれるものがお勧めです。

3歳の男の子用プレゼントランキング
  1. おもちゃの車(トミカ)
  2. 戦隊ものの衣服
  3. 知育トイ
3歳の女の子用プレゼントランキング
  1. おままごとセット
  2. お人形
  3. アクセラリーセット・ドレッサー

 

4才男の子はヒーローごっこ・女の子はおままごと遊びができるものが人気

予算範囲は5,000~12,000円。

4歳は、好きなアニメや戦隊もの、キャラクターがはっきりしています。子どもの好きな絵が描かれているおもちゃだったり、長く遊んでもらえるようなプレゼントが人気です。

4歳の男の子用プレゼントランキング
  1. 仮面ライダー(変身ベルト)
  2. 妖怪ウォッチ
  3. 自転車
4歳の女の子用プレゼントランキング
  1. おままごとセット
  2. キャラクターグッズ(プリキュア等)
  3. リカちゃん人形

 

5才の誕生日プレゼントはキャラクターものが人気

予算範囲は2,000~10,000円。

5歳は、流行りのアニメやプラレール等の手先をうまく使える物、女の子はママのまねをしたくなる年齢なのでお化粧道具やビーズなどの手作りアクセサリーが人気

5歳の男の子用プレゼントランキング
  1. ポケモン
  2. 戦隊ものトイ
  3. 知育トイ(お受験向け)
5歳の女の子用プレゼントランキング
  1. お化粧道具
  2. コスチューム(ディズニープリンセスドレス)
  3. ビーズセット
2019年情報です。流行りのおもちゃやキャラクターもぜひチェック!

パーティースペースには、飾りつけが定番

好きな色やキャラクターで飾りつけ

飾り付けは、バースデーの主役が好きな色や興味があるものをテーマとして統一させて飾りつけるのがおすすめ。お部屋全体(パーティースペース)を統一した飾り付けを行うと、違和感がなくなり、とても映える空間になります。
また、食器や料理もテーマと合わせると、より良いものになります。

テーマとなるとキャラクター物を考えがちですが、統一感が大事ですので、色や飾り付けグッズをコンセプトにしても素敵空間を演出できます。

大人の場合は、シルバー×ゴールドーをテーマにパーティースタイリングが人気です!

 

飾り付け場所例

  • リビングやメイン場所のお部屋の壁
  • お部屋の入り口
  • パーティースペースの天井
  • 空中(ぶら下げ・ヘリウム入りバルーン)
  • 衣装(コスチュームなど)
  • 料理(可愛い盛り付け)
  • テーブルセッティング(ペーパーアイテム)

お誕生日パーティーは、写真を取る機会が多いと思いますので、飾り付ける位置も、子供や大人の目線に合うように飾り付ける事をおすすめします。

飾りつけにオススメ便利グッズ

  • カラーバルーン
  • マスキングテープ
  • 折り紙
  • ハット、王冠、ティアラ
  • 紙コップ、紙皿
  • カラーマジック
  • ガーランド
  • インターネット上の画像をプリントアウト

お誕生日会や送別会、サプライズパーティー等の飾り付けは身近なお店・身近な環境で100円~300円で手に入りやすくなりました。

子ども向けアイテムなのか、大人向けアイテムなのか、それぞれパーティーに合わせて、パーティー準備からワクワクしながら初めて見てください

バルーン飾りつけはコチラ

 

写真撮影をしたときに写真映えする場所に飾れているか。

子どもの誕生日会ってやる意味ある?

喜んでくれるのかな?

「子供のお誕生日会、主役である子供が本当に喜んでくれるかな?」とちょっと心配になってしまうかもしれません。でもご安心ください。

今までegmtがプランニングさせていただいたバースデーパーティーでお子さまが喜ばなかったことはありません。それはegmtのプランニングサービスがすごいから!という意味ではなく、

「親が自分のためにこんな楽しいパーティを開いてくれた」という愛情を実感した喜びです。

招待されたお友達やパーティーゲストたちも「パーティー」という特別な空間にいることを心から楽しんでいただけますし、主役であるお子さまも大好きなお友達、これからいっぱい仲良くなりたいお友達に自分の誕生日をお祝いしてもらえたという大切な思い出になります。

お子様が大きくなった時、自分の子どもをもったときにふと思い出すでしょう。
親が自分にしてくれたことを
そして、親からの愛情や家族愛を再び実感できると信じています、

忙しくてなかなか時間が取れない方、どんなパーティーにしたらいいかアイデアが湧かないとお悩みの方、誰でも大切なお子さまのためにすばらしいお誕生日会にしてあげたいという気持ちは同じです。私たちegmtはその希望を実現するために、全力でお手伝いさせていただきます。

子どもの誕生日会をお友達を呼んでやってみたい。
家族以外の大切な誰かと一緒にお祝いしてあげたい。

だけど・・・

準備する時間がない
なにをしたら良いかわからない

ぜひ私たち egmt =笑顔がみたい のエンターテイメントにお任せください。

お誕生日会に準備するものは?

お食事やケーキ

お誕生日会をする場合、時間帯にもよっても変わってきますが、たいていは軽めの食事をパーティーゲストと一緒に楽しみ、誕生日ケーキをみんなで食べます。そのため料理の材料やケーキの準備・手配はしっかりとしてきましょう。招待する人数に応じて手作りしてもいいですし、ケータリングやテイクアウトを利用するのも良いでしょう。食後のバースデーケーキがあるので食事の量はあまり多くしすぎないように。足りるかどうか心配なときはお菓子を置いておけばちょこちょこつまめるのでいいですね。ママ友にも参加してもらう場合は大人の分の食事も忘れずに!

 

アレルギーの確認

招待する子どもに食物アレルギーがあるかどうか、事前に確認しておくことはとっても大切です。招待状や招待メールに「アレルギーがあれば教えてください」と添えておきましょう。もしアレルギーがあるゲストがいたら、できるだけアレルゲンを使ったレシピは避けるか、その子には代替品を準備してあげる気遣いを忘れないようにしてくださいね。
今はアレルゲン対応のケーキやお食事を販売しているところも多くなりましたし、ご相談いただければegmtで提携しているケータリングをご用意させていただきます。

お部屋の飾りつけ

お誕生日会なのですから、お部屋もデコレーションしてあげたいですよね。最近は100円ショップでもパーティーグッズやパーティースタイリングに使えるものがたくさん売っていますので、それらを利用してもいいと思います。「自分でやってみたい」とお思いでしたら、テーマを決めて簡単な飾りや紙テープを使って輪かざりを作ってあげるだけでもお子さまはきっと喜んでくれるはずです。
もちろん「せっかくだからプロのデコレーションを!」と希望される方には、egmtでも装飾をお手伝いします。予算に応じて提案させていただきますので詳細はお気軽にご質問くださいね。
一番下に、バルーンデコレーションのリンクを貼っておきますので、そこからご相談ください。

 

お土産は用意した方がいい?

パーティーに来てくれたお友達には、帰りに簡単なお土産をぜひ用意するのもオススメ。高価なものは相手も遠慮してしまいますので、気軽に購入できる程度のプチ菓子の詰め合わせや、ちょっと珍しいお菓子をお取り寄せし、1~2個ずつかわいくラッピングして渡すのもおすすめです。自宅にプリンターがあるなら、誕生日会の様子を写真に撮って帰りまでにプリントアウトし、お土産と一緒に渡してあげると素敵な思い出になりますよ。

 

 

お誕生日会に来てもらうお友達の招待の仕方

招待状は必要?

お誕生日会を開催するなら、ぜひ招待状を準備してみてはいかがでしょうか?口頭での招待は間違った情報や聞き違い(とくに日時間違え)が発生する恐れがありますが、目で見ていつでも確認できる招待状があればそのような心配はありません。今は100円均一ショップでもかわいいカードが売られていますので、それらを利用すれば簡単です。

招待状があると「パーティーにお呼ばれした感」が増しますから、受け取ったお友達もうれしいはずです。もし招待状は渡さないという場合でも、招待する子どものお母さんへのメールやLineなど、文字で確認できるものを使ってお誕生日会のお誘いをすることを忘れないでくださいね。

キッズパーティープランナーのオススメは、100円ショップで買った招待状に一言主役のお子様に書いてもらって渡すこと。面倒くさいと思いがちですが、その一言を入れるか入れないかで、思い入れも変わってきます。

 

ゲスト人数はどのくらいがいい?

お子さまが仲良くしているお友達を全員呼びたいところですが・・・
自宅でお誕生日会をするならパーティーゲストとして招待するお友達は、特に仲良くしている子ども5人がベストです。中途半端な人数にすると呼ばれていない子が不満に思いますし、あまり大人数になると呼ぶ側の準備も大変になってしまいます。

また、ママパパ同士でよくホームパーティーをしているようなら、そのメンバーだけに声をかけるのも◎

 

バースデープレゼントはどうなのかな?

お誕生日プレゼントに関しては、正直お伝え方が難しいのが本音です。

招待する側としては、パーティーゲストによってプレゼントの金額に差がでることもありますし、お互いの親が気を使ってしまうため、事前にお断りされるケースもあります。その場合は、お誕生日会に来てくれたお友達への、ギフトバック(お土産)も、ないことを先に伝えられています。

ただ、お誕生日会はあくまで「お誕生日をみんなでお祝いする」ことであり、「プレゼントをもらう」ことではありません。
招待するときに「手ぶらでお越しください」と一言添えておいても、バースデープレゼントを持ってきてくれる方もいらっしゃいます。
その場合は、ありがたく受け取ってください。ただし他の子がいないところでやり取るする等の配慮が大切です。

また、キッズパーティーや子どもの誕生日会が地域によって、習慣化になっていることもあります。その場合は、クラスのお友達全員から、バースデーのお子様に1つプレゼントする。ということが主流となってます。

自宅でキッズパーティーを開くときのポイント

掃除は座った状態で最終チェック

家の中をきれいに掃除するのはもちろんですが、大人が立った状態でチェックするとどうしても下のほうにある汚れやゴミに気付きにくいものです。お子さまの目線でチェックするために、掃除が終わったあと座って目線が低くなった状態でもう一度見てみてください。「あれ、こんなところに物が落ちてた」「ここ意外と汚れてたな」と気づくことがあるはずです。

入っていい場所・ダメな場所を明確に

自宅にお友達を呼んでお誕生日会を開くときは、入っていい場所、ダメな場所をきちんと分けることもポイント。
子供部屋や大人の部屋、階段など、立ち入ってほしくない場所は「ここは入らないでね」と表記してあげましょう。ドア部分や階段の登り口に、進入禁止マーク代わりのかわいいテープやリボンで塞いで、行けないようにするのもひとつの方法です。トイレや洗面所など、よく使うであろう場所はわかりやすくマークをつけてあげるのもおすすめです。

 

必要なものは多めに準備

キッズパーティーは子どもがたくさん集まりますね。お誕生日会はコップやお皿、カトラリーなどは適量より余分に準備しておきましょう。タオル類も多めに準備しておくのがおすすめです。こぼしたものを拭くタオル、手を拭くタオルはいくらあっても安心です。汚れたものはすぐに下げ、新しいものをさっと出せるようにしましょう。洗面所にも籠などに多めに入れておくのもいいですね。
上着が必要な時期なら、玄関で迎え入れたらすぐにかけられるようハンガーも準備しておくとスマートです。
ゴミ箱も、分かりやすく目立つに置いておくことで、子どもたちが自主的に片付けるきっかけになります。

ほんの少し特別感をプラス

お子さまのため、お客様のため!とはりきって、華美な装飾をする必要はありません。せっかくお子さまのテリトリーである自宅でお誕生日会をするのですから、無理のない範囲で自分にできるおもてなしをすれば充分なのです。きれいに掃除をし、快適な室温湿度に整え、食べ物や飲み物をしっかりと準備する。ただそれだけです。
パーティーゲストが集まりやすいお部屋やリビングには、お誕生日会やキッズパーティー、大人パーティーに合った飾りつけをプラスすることで、いつもの空間を少しだけ特別に演出してみましょう。

 

集合住宅の場合は、ご近所さんへの気遣いも

お子さまが集まると、どうしてもある程度の音が出てしまうのは避けられません。マンションなどの集合住宅にお住まいの場合は、あらかじめ「この日に子供がお友達を呼んで食事会をするので、できるだけ言い聞かせるが少しうるさくなるかもしれない」旨を挨拶しておきましょう。事前に一言あるかどうかで周囲の反応も大きく変わります。また、その場合あまり長時間ダラダラと続けずに、2~3時間で終わりにできるように調整するといいですね。

 

 お誕生日会を言いふらさない

お子さまが主役のパーティーで意外と大変なのが「お誕生日会をすることを言いふらさない」ということです。これは親もお子さまも同様です。招待されていない子がお誕生日会のことを聞けば「なんで自分は呼んでくれないんだろう」と思ってしまうのは当然です。お互いが嫌な気分にならないために、お誕生日会のことはお子さまにも、招待したゲストにも「他言しないこと」をお約束してもらいましょう。

 

ご相談はこちら

TEL:03-6327-5631
受付時間:午前11時~午後6時

子どものお誕生日会をご提案する理由

お子さまのお誕生日は毎年どんなことをしてあげようかと悩んでいるお母さん、お父さんも多いと思います。かわいい我が子のために、家族だけでお祝いするのではなく、今年は思い切ってお友達を呼んでお誕生日パーティーを開いてあげるというのはいかがでしょうか。

実際にお誕生日会を開くにあたり、気になるポイントについてご説明していきます。

 

3~5歳の子どものお誕生日会(キッズパーティー)

3歳~5歳くらいのお子さまは、1人で自分の好きなことだけをするのではなく、周りとコミュニケーションを図りお子さま自身の世界を広げていく段階に入ります。

もちろん自分から積極的に人の輪に入っていける子供もいれば、まだ少し内向的で恥ずかしがってしまう子もたくさんいます。そんなときは親御様が、ほんの少しだけ背中を押す手助けをしてあげると良いのですが・・・お誕生日会を開くというのもそのひとつの方法だと考えます。

親としても、普段子供がどんなお友達と仲良くしているのか、友達といるときはどんな様子なのかを知ることができますし、子どもは普段と違う環境の中で遊ぶことで友好が深まります。

招待されたお友達も「パーティー」という特別な響きの催しに呼んでもらったという「特別感」でよりお子さまに好意を感じてくれるはずです。

そのため、お子さまの成長に大切なこの時期にお誕生日会をするというのは、お子さまがより円滑に周囲と溶け込むためにも、普段から仲の良い子との仲をさらに深めるにもとても有効なキッズパーティーです♬